愛進会のメンバーは下記の「3つのため」を行動指針としています
患者様のため
そもそもお給料は会社から出ているものではなく、すべて患者さんから頂いたお金です。患者様のために働くのは当たり前の事ですよね。


医院のため
クリニックに選ばれて入社した全ての社員は
「この人ならきっとクリニックをもっと良くしてくれるはず」
と思って採用されています。
そうでなければ採用されません。
ですので、医院のために働くという意識を持つことは義務であると考えて下さい。
クリニックに限らず一般社会でも世界中の全ての会社でもそのように考えています。
自分の成長のため
誰しも自分の将来は、今よりもっと良いものあって欲しいと願います。
自己成長をせずにより良くなるはずがないので、常に自分の発言や行動は自己成長に繋がるかを自問するべきなのです。
愛進会は自分の成長を望まない人には難しい場所です。
愛進会メンバーと共に学び、共に成長したいと願う人にはぴったりです。
この「3つのため」がクリニックの行動基準であり
「患者様のため」
「医院のため」
「自分の(成長の)ため」
をバランス良く持ち合わせていくことが大切です。
