

【週2日〜気楽に勤務】
女性におすすめのクリニック!
『スキル上達』
『人間関係に悩まない』
そんな職場です
ゆたに歯科の良さは
とってもたくさん
【DH6名&Dr3名在籍】人間関係が良くて学べる環境&健康保険加入の完全社保完備の当院へまずは見学に来ませんか?
医療法人愛進会 ゆたに歯科 院長の油谷と申します。
当院の特徴を簡単に言いますと、
● DHが多くて人間関係も良い
● 有給取得率も高く、メリハリをつけて学べる環境
ということです。
当院の特徴をもう少し具体的に挙げますと、下記のとおりです。
① DH6名&Dr3名在籍
② 人間関係も良い
③ 社会保険完備(厚生年金あり)→完全社保完備‼
④ 完全社保完備なので、産休中手当もあります(実は95%以上の歯科医院は歯科医師国保という国保なのです。そのため、産休中の手当が0円。もらえても1日1500円なんです。)
⑤ アポイント30分〜45分
⑥ 最新設備が充実(iTeroもう蝕検知できる最新のものになります)
⑦ 幅広い診療内容
⑧ 幅広い患者層
⑨ マイカー通勤もOK
⑩ スタッフは20代・30代が中心
これらについて少しでもご興味がございましたら、詳しくは当院の募集ページをぜひご覧くださいませ。
また、履歴書不要の医院見学を随時行っておりますので、見学等へお越しいただけるようでしたらいただけますと幸いです。
ぜひ一度お会いできることを楽しみにしております。
当院の教育体制について
まずは当院の教育体制について紹介をさせてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
治療マニュアル完備
ファントム模型などもご準備しています。
インプラントや矯正など外部セミナー受講サポートあり
先輩歯科医師がしっかりと教えます。
理事長との症例検討会あり
ドクター同士の勉強会あり(ウェビナーなど)
1日の診療数は平均して12名〜14名
患者様1名あたりの診療時間は30分〜60分で先生に決めていただきます。
患者様担当制です。
人間関係でお悩みの方へ
☆徹底して人間関係の良い職場を創りたい☆
☆人間関係に悩む事なく、歯科医療に集中したい☆
ゆたに歯科は理事長油谷の理念浸透をしているから人間関係で悩まない職場なんです。
パワハラなどのハラスメントは絶対にありません。
人間関係に悩む事なく歯科医師として治療に集中できる職場なんです。
気持ちの優しい方メンバーが集まっている職場ですよ。

上達できます。
成長できます。
「これは困った!」
「どうすればいいの?」
「こんな場合は?」
など、治療に関しての悩みは尽きないものです。
歯科医師として、院長として20年以上のキャリアを持つ理事長に気軽に直接相談できる環境です。
現在『ゆたに歯科クリニック』におきまして
歯科医師を募集中です。
神戸から新快速で16分。
JR西明石駅から徒歩3分
意外と好立地なんですよ。
ゆたに歯科クリニック
(兵庫県明石市松の内2-7-3)
歯科医師 募集要項
常勤給与
卒後2年目入社 =370,000円
卒後3年目以降入社 =400,000円〜
卒後4年目以降入社 =600,000円〜
※ 卒後3年目以上の方はご経験により給与をご相談いたします。
※ 卒後3年目以降入社かつ10年以上長期勤務をご希望の場合は別途手当がつく場合があります。
詳しくはご相談の上決定します。
※ 試用期間3ヶ月〜6ヶ月 ※ 固定残業代30時間分を含む
※ 過去給与月額100万円を超えた実績あり
※ 非常勤をご希望の方は別途ご相談の上決定します。
勤務時間/休日/休暇
9時30分〜19時15分
完全週休二日制(日曜日と平日1日公休)
夏季休暇(5日)年末年始休暇(4日〜5日)有給休暇、慶弔休暇など
資格
歯科医師
待遇
昇給随時、賞与年2回(2年目より)、交通費支給、社会保険(厚生年金、雇用・労災保険)完備、制服貸与、セミナー代補助制度あり、診療マニュアル有、奨学金返済費補助制度あり、年に1回の健康診断あり、家賃補助あり(規定あり)、入社お祝い金あり(規定あり)
その他の待遇
セミナー代補助制度(規定あり)
診療マニュアル
奨学金返済サポート制度(規定あり)
交通費全額支給
各種社会保険完備
(雇用、労災、協会けんぽ、厚生年金)
医療事故共済保険加入済
健康診断
制服貸与
外部講師研修、他医院への見学会など
家賃補助制度
理事長 油谷征彦からドクターへ
治療やスキルアップについてはどうなの?と思っていらっしゃるあなたへ

ゆたに歯科では筋機能矯正やインビザライン、インプラントの治療が学べます。
経験を積んで頂ければ将来的に全顎症例も任せたいと思っています。
しかし、すべての歯科治療は基礎基本にあります。
基本の型をとばして応用をしても成功はありえません。
こんにちは、ゆたに歯科の油谷征彦です。
私は大阪歯科大学を2001年に卒業しました。
大学を卒業して2年経たないうちに父の急死のため油谷歯科医院の院長を引き継ぎました。
基本的な治療もフィロソフィーも確立しないまま院長になった私は、とにかく出来るだけ早く治療技術をレベルアップさせていく必要がありました。診療所では出来ることだけを確実に行い、出来ないことはせず、患者さんからいただいた診療報酬のほとんどを投資して可能な限り研修会に参加し学んでいました。
しかし卒後まもなく院長となった私が治療技術を学ぶ時に1番困ったことは、日本では基礎基本を教えてくれるセミナーがあまりに少なかったことです。各セミナーにベーシックコースはありますが、それは歯科治療の基礎基本を教えてくれるのではなく、その研修会の考え方の基礎を学ぶためのもので(ややこしいですが) 目の前の患者さんの1つ1つの治療を確実にレベルアップさせるための知識とは違うものでした。
またほとんどが年間コースですので、多大なお金と年月を投資してあまり身にならなかった経験もあります。やはり歯科医師として力をつけていくには、私のようにいきなり院長になるのではなく、勤務医としてしっかりとした力をつけてそれから独立する方がお金も時間もかからないと思います。
約20年、数多くの研修会に行ってみて分かったことは、やはり基礎基本がわかっていないと(もしくは間違っていると)いつまでたっても患者さんは治せないということです。
基礎基本が無いとセミナーで学んだこと(セミナーで教わることの多くは応用)も実践できないのです。成人矯正は最後に補綴なしではちゃんとした咬合ができないし、インプラントも補綴ができないと固定されているだけでちゃんとは噛めません。


たとえば空手には型があります。型を完璧にマスターしている人は応用ができます。型をマスターしていない人が応用をしようとしても失敗します。さらに、基礎基本をマスターしていないとある一定のレベルまでしか成長できません。
歯科治療も基礎基本が出来てはじめてフルマウスの治療が出来るようになります。基礎基本を疎かにしたままフルマウスの治療に挑戦しても患者さんに迷惑をかけるだけです。私が20年間で毎年投資してきたセミナー代は数千万円に上ります。そこで学んだことを当院で働く先生には惜しみなくお伝えしています。
それは私の大切な来院者さんをしっかり治療してもらいたいからという理由ももちろんありますが、私が経験したような回り道をせず効率よく学んでもらいたいからです。
そうすればその時間であなたはさらに多くのことを学ぶ時間が作れるはずです。
あなたがゆたに歯科を卒業し自立するまでに、基礎基本となる型をしっかり身につけ自分で応用ができるようになっていただきたいのです。
私はゆたに歯科で働く人々に本当に幸せになってもらいたいと考えています。
どうすれば良い影響を与えられるかを常に思います。
私は卒後まもないころ我流でした。それを直すのにもかなり時間とお金を費やさなくてはなりませんでした。できれば自己流になってしまう前に型を学ぶべきです。
そのためには勤務先選びはかなり重要です。歯科医師として成功できるかどうかは、知識・技術・歯科治療に対する考え方・取り組む姿勢で変わります。
歯科医院選びに特に重要な2つのポイントがあります。
① 医院の考え方に共感できるか
1つ目は歯科医院の診療方針や医院理念そして考え方に共感できるかどうかです。開業している歯科医院は約70,000軒。診療方針が自分の考え方と合わなければ毎日の診療が苦痛になります。ですので就職する前に見学や面接を通して医院の考えや想いを理解することが大切だと思います。
② 会社の価値観、治療方針が理解できるか
ゆたに歯科で過ごす時間はとても多い。
それだけ多くの時間を過ごすことになる職場の歯科治療に対する考え方、人生に対する考え方は、あなたに大きな影響を与えるはずです。


「クラブの先輩の歯科医院から誘われたから勤務しようかな」
「友達が大学に残っているから私も残ろうかな」
というように明確な目標を持たずなんとなく就職先を決めてしまうことは危険です。若い頃に勤務医として働く医院や大学に残るという決断は歯科医師人生を大きく左右する決断であると認識するようお勧めします。
なぜなら、歯科医師は最初の1〜2年で歯科医療への考え方や取り組む姿勢が決まってしまうからです。明確な目標を持たずになんとなく10年経ってしまった自分を想像してみて下さい。考えるだけで恐いと思いませんか?
目標を明確に立てている人はあまりいません。
しかし成功者の中で目標を立ててない人はいません。
ゆたに歯科では全員が必ず目標設定をします。3年後、5年後の目標を立て互いの目標に向かってチームメンバーで励まし合います。「目標を達成することは1人では難しくても、仲間がいればできる」そう考えて、全員が自分の将来に全力で向き合っています。
このような想いに共感して頂ける方は、私たちと共に学び、仲間と一緒に成長していきましょう。
ただし下記の方はご遠慮ください
・院内行事に参加しないなど協調性のない方
・自分のことしか考えられない方
・自己の成長を望んでない方
・たばこを吸う方
・ホスピタリティーの乏しい方
・ネガティブシンキングの方
歯科治療のほとんどは1人では出来ません。
そこにはチームワークが求められます。歯科医院でのチームの一員ということは
「患者さんにより良くなってもらうため」「医院をより良くするため」「自分の成長のため」
この3つのための価値観をチームメンバーと共有する必要があります。そして、歯科診療に真摯に取り組む姿勢を持っているあなたに、患者様にもスタッフにも優しさを持ち知識と技術をもった真の医療人になってもらうべく、私も真摯に取り組みたいと思っています。


☆下記当てはまる項目が多いほど当院がピッタリです。
①自分の気持ちを伝えたり、理解してもらう事が好き
②気分の良い人間関係が一番大切だ
③他の人から気にかけて欲しい
④いつも周りの人が気持ち良く感じているか気になる
⑤人の話で気持ちが動いてしまう
どれか1つでも当てはまる方は是非ご連絡ください。就職先を決めるための歯科医院選びは人生において非常に重要ですので、勤務先を決める前に必ずその医院を見学されることをおすすめします。
ゆたに歯科では随時見学希望の受付もおこなっていますので、ぜひ当院に遊びにいらして下さい。
素直で優しい気持ちを持った歯科医師の方とお会いできることを楽しみにしております。

ゆたに歯科の治療の特徴

当院は現在、一般診療の他に特に力を入れているのが
○筋機能矯正(MFT)をメインとした小児矯正
○インビザライン矯正(本院、分院共にiTero完備)
です。
矯正は年間100症例以上(2020年度)その他インプラントは年間20〜30症例を行っています。
補綴治療に関しては選び抜いた国内最高レベルの技工所と連携。レベルの高い補綴を取り扱える環境は非常に大きなアドバンテージとなります。
小児治療については治療前のトレーニングマニュアルも完備。さらに笑気麻酔も両院に導入しておりますので小児に対しても質の高い治療を提供しています。
是非あなたがどのような歯科医師を目指すのかを教えてください。
スキルアップのためのセミナー参加
理事長の油谷はこれまで一年を通して欠かす事なくさまざまなセミナーや勉強会、スタディグループに参加しています。それはさまざまな方面にアンテナを伸ばし、少しでも前進するものがあれば取り入れるため。さらには勤務していただいている歯科医師の先生方に学びをシェアするためです。その方針はこれからも変わりなく続いていきます。
また特に効果と重要度が高いセミナーに関しては積極的に勤務ドクターにも受講していただいています。受講費用も法人の一部負担から全額負担までさまざまなセミナー受講実績があります。
歯科医師の先生には是非学びをストップする事なく勉強し続けて欲しいという願いを持っています。



口腔内スキャン「iTero element」
口腔内をスキャンする「iTero element」を両院に導入しています。これまでのような印象採得ではなくこれからは光学スキャンが主流になってくる中でいち早く導入しています。

タービンの滅菌は世界基準
「DAC universal」

両院ともに「DACユニバーサル」という滅菌機器を導入し、通常のオートクレーブ(滅菌器)では届かないタービンの内部までしっかりと滅菌。それを患者さま毎に行います。
この「DACユニバーサル」は今でこそ導入している歯科医院が増えて来ましたが、当院はこの見えない部分の滅菌にこそしっかりとこだわりを持っているため、他医院に先駆けて導入しました。
歯科医師の診療チェアはこだわりの「ドイツkavo社製」
診療においてチェアは何でも良いという訳にはいきません。
ゆたに歯科では歯科治療専用チェアとして「ドイツkavo社製」チェアを導入。トルクが高く診療時の負担軽減に繋がっています。
例えるならドイツ製の高級自動車を操っているかのような使い心地。勤務ドクターからは『とても診療が楽になる』と好評です。

ゆたに歯科のスタッフマネジメント
徹底して人間関係の良い職場を創る
☆徹底して人間関係の良い職場を創りたい☆
☆人間関係に悩む事なく、歯科医療に集中したい☆
我々は理事長油谷の理念浸透を徹底的に行い、人間関係で悩まない職場を実現しており、これからもそのように進んでいきます。
パワハラなどのハラスメントは徹底的に排除します。
人間関係に悩む事なく医療人として歯科治療に集中できる環境です。
何よりも気持ちの優しい方を求めています。
現在もそういったメンバーが集まっています。


素直な方
学びや成長には『素直というスキル』が最も重要です。
「なんでこんなことをするの?」ではなく
「こんなやり方もあるんだ!」と思える方を求めています。
なぜならそれがあなたの将来に繋がるからです。
下記に当てはまる数が多いほど当院がピッタリ
①自分の気持ちを伝えたり、理解してもらう事が好き
②気分の良い人間関係が一番大切だ
③他の人から気にかけて欲しい
④いつも周りの人が気持ち良く感じているか気になる
⑤人の話で気持ちが動いてしまう


ゆたに歯科なら叶います
人間関係で悩まない!居心地の良い職場。
筋機能矯正(MFT)をメインとした子ども矯正!
成人インビザライン矯正やインプラントなど自費診療を学ぶ!
歯科医師としてスキルアップ!
生涯設計を考えながら長く勤める!
『素直で優しい気持ちを持つあなた』是非ご見学にお越しください。
ロケーション
神戸からすぐ!【本当に住みやすい街大賞2022 in関西】第1位 明石市
■ 駅チカで好立地。通いやすい職場
「駅から遠い」「通勤に時間がかかる」こんなことがあるとそれだけで負担になりますよね。
当院は西明石駅徒歩3分の好立地。
■ 「西明石って遠い!行ったことない!」
と思われている方
実はJR神戸駅から当院最寄りのJR西明石駅まではJR神戸線から電車で1本。たったの16分。乗り換えも必要ありません。
明石市って遠いイメージがあるかもしれませんが、神戸のすぐ隣にあって、イメージと違い思ったよりも近いんです。
西明石駅は新幹線も停車する駅なので、東京や九州へも乗り換えなしで行くことができます。

ゆたに歯科で学べること
・理事長が教えてくれる、チェックしてくれる、治療計画を立案してくれる
・インビザライン矯正が学べる
・子ども矯正:筋機能矯正が学べる
・予防歯科の導入について学べる
・勉強会やセミナーなどに参加できる
・CT等情報量の多い状態で診断ができる
『研修明けドクターについては』
・まずは基礎を固め保険診療が最短2年で自信を持ってできるようになる
卒業ドクターからの声
医療法人ゆたに歯科は小児から高齢者まで幅広い年齢層の患者さまが来院され様々な症例に関わることができます。
難しい症例であっても、経験豊富な油谷理事長のバックアップのもと適切なレクチャーを受けながら患者様に対応することができるため、確実なスキルアップが望めます。
また担当医制ですので、最初から最後まで責任をもって治療にあたることができます。
ゆたに歯科の凄いところは、苦手な診療科目であっても、油谷理事長の的確な指導の下、みるみるスキルアップしていくことです。
私自身苦手な診療科目は小児歯科でありましたが、小児歯科というものの知識をいただき、対応法をご教授いただくことで、今では得意診療科目のひとつになってしまいました。
「苦手なものが得意なものになる」驚きのステップアップです。
ゆたに歯科では口腔内を包括的に診断し、保険治療だけでなく自費治療も含めた全顎治療を経験することもできます。豊富な臨床経験を体験することで歯科医師としての確実なステップアップができます。また必要に応じた研修会を勧めていただけ、しかも医院にて研修会費を負担していただくこともできます。
日常臨床において、スキルはもちろんのこと患者様への対応であったり、スタッフへの適切な指導法等、将来開業するにあたって当然必要とされてくる知識や対応法を日々勤務していくなかで自然と身につけさせていただくことができます。
将来開業を考えていらっしゃる先生にとって、この医院ほど成功する知識と技術を身につけることができる医院はないと思っております。
勤務してみての率直な感想としましては、まずスタッフ一人ひとりの意識レベルの高さに驚きます。
各々のスタッフが明確な目標を持って、真剣に仕事に打ち込んでいるため、高いレベルの仕事ができます。
そして誰と誰が仲がよいとか仲が悪いとかという仲良しクラブ的な発想はなくそれぞれが真剣に仕事に向き合っているため人間関係で悩むということは一切ありません。
つまりはスタッフ全員が一つのチームとして本当に高いレベルの仕事に打ち込むことができます。
将来成功する歯科医師となりたいあなた!!是非ゆたに歯科へ起こし下さい。本当の歯科医療とは何かを知ることができますよ。
採用までの流れ
- 下記の『応募フォーム』からご応募ください
- 担当よりメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます
- ご見学にお越しいただきゆたに歯科の良さを知ってください
- 選考を行います(面接や適性検査など1回〜複数回)
- 採用決定

ここまでお読みいただき少しでもご興味があれば「応募フォーム」からご連絡ください。
「事前に質問したい、相談したいという」場合も応募フォームからどうぞ
※ご質問のみの場合は『応募フォーム』内の「質問したい」にチェックを入れてご質問ください。